2007年02月26日
ちょこっと速報
神戸で大好評だったので、東京でも自衛隊さんと何かできないものかと交渉中です。
春の東京激震祭で自衛隊さんの出店が実現するかも!?
また、今回ははるばる台湾より出店がありそうな雰囲気です。
こちらはかなりの出店数になりそう。
また詳細固まればご報告致します!
春の東京激震祭で自衛隊さんの出店が実現するかも!?
また、今回ははるばる台湾より出店がありそうな雰囲気です。
こちらはかなりの出店数になりそう。
また詳細固まればご報告致します!
2007年02月26日
ハッピーバースデーtoオレ
…というわけで、2月25日は私たけっちの誕生日だったわけです。
これぐらいの歳になると誰も祝ってくれないので、自分で自分にプレゼントを買いました。

…MG「Hi-νガンダム」( ´Д`)
えーと、製作記は随時ココでアップします(ここなのか?笑)。
早くも激震祭とは全く関係のないことを書いてしまった…
これぐらいの歳になると誰も祝ってくれないので、自分で自分にプレゼントを買いました。

…MG「Hi-νガンダム」( ´Д`)
えーと、製作記は随時ココでアップします(ここなのか?笑)。
早くも激震祭とは全く関係のないことを書いてしまった…
2007年02月24日
出店希望の皆様へ
いつもお世話になっております。
実行委員会代表のたけっちです。
今までメールにてお申込み頂いておりました出店申込書類一式ですが、ついに公式HPよりダウンロードができるようになりました。
業者様用、個人様用それぞれご用意致しておりますので、サクっとダウンロードして下さい!
そしてサクっと実行委員会までFAXして頂ければ出店手続きは完了です♪
↓↓資料請求ページはコチラ(別ウィンドウで開きます)↓↓
実行委員会代表のたけっちです。
今までメールにてお申込み頂いておりました出店申込書類一式ですが、ついに公式HPよりダウンロードができるようになりました。
業者様用、個人様用それぞれご用意致しておりますので、サクっとダウンロードして下さい!
そしてサクっと実行委員会までFAXして頂ければ出店手続きは完了です♪
↓↓資料請求ページはコチラ(別ウィンドウで開きます)↓↓

2007年02月23日
神激会場にて 写真アレコレ
オープン前の入場口前看板です。 会場サイドにお借りしました。
何か変だとは思いませんか?
そうです、
スペル違いです。
「OPNE」 オプネ・・・
次は乗り物系
カッコ良いです。
車内からもパシャリ。
実際に搭乗することも可能でした。
ベースはどれも市販車ですが、やはり自衛隊車両なので、一般車とは違う秘密装置が搭載されている模様。
説明を聴いてびっくり。皆さんも是非直接見に来て下さい。
次は
奇跡の一枚
キレイな虹☆
しかもデカイ!!!
写真では伝わりにくいのですが、とにかくデカイ虹でした。
お昼、備品の買出しに三宮方面へお出かけ。スーツ屋さん?の写真です。
見る人が見れば思わずあのセリフが思い浮かぶはず。。。
「ダンカ~ン コロッケ取ってぇ~」
(笑ってはいけないハイスクール より)
最後にみぐさんのイラスト
さささっと描いてらっしゃいました。。。
絵心ゼロの私にはうらやましい限り。
2007年02月23日
トイガンバザール2007 東京「激震祭」春
というわけで、第13回東京激震祭の詳細です。
○開催概要
名 称: トイガンバザール2007 東京「激震祭」春
会 期: 2007年4月14日(土)・15日(日)
搬 入: 2007年4月13日(金) 13:00~17:00
開催時間: 両日共に10:00~17:00
会 場: 東京都立 産業貿易センター浜松町館 5F
主 催: トイガンバザール実行委員会
協 賛: 未定(随時募集中)
後 援: 未定(随時募集中)
目標動員: 5000人
入場料金: 大人1100円(税込)、学生 500円(税込)
※女性・小学生以下無料
○前回実績
名 称:トイガンバザール2006 東京「激震祭」冬
会 期:2006年12月2日(土)・3日(日)
開催時間:両日共に10:00~17:00
会 場:東京都立 産業貿易センター浜松町館 4F
主 催:トイガンバザール実行委員会
協 賛:FIRST、Cafe de Joule、ライラクス、タスコ・ジャパン、M.A.C.JAPAN、
SUREFIRE、UFC、POW COMPANY、SELASILK、マグナムショップむげん
来場者数:3995人
出店企業:44社
個人出店:43団体
○前回出店企業実績
Aggressor-Group、マイク・フォース、Big-Out、マグナムショップむげん、タスコ・ジャパン、Tan Son Nhat、東京キャロル、GUN SHOPアングス、INFANTRY REGIMENT、M.A.C. JAPAN、THE GULF、カンプバタリオン!、ZEBRA-6、有限会社タニオ・コバ、ADVEN、GARAGE OGAWA.COM、AI通商、LAZY CAT、沖縄ミリカジ、X-FIRE、BURST-HEAD、SELASILK、Diablo、フリーダムナイブズ、古着ファクトリー、SAKURA WORKS、P.P.B. STORE、CAROM SHOT、ライラクス、FORTRESS、POW COMPANY、サウザント・リーブス・レジメント、ウィリーピート、FIRST、アップデート、ガンブル、カミカゼスタイル、UFC、カメレオン、Gami's、4degrees Tactical、DANNER、GATE-1、ケンタッキーフライドチキン、Ecilop、スパローラ、次元ミリタリー、
Forbidden Zone、杏仁ブラザーズ、サンダーバード、HSMR、HO、ゼブラ明治、ガンショップ ガント、フジオ クラフト、エキスパートホビー、鶴川商店ごえん屋、ドープディーラー、BLI'TS MILITARY SURPLUS、サージェント、キットボーイ、サンシャインサープラス、SEA LiON、八田商会、山田商会、ドゲネゲロ、The 兵蔵、ガンガール、前衛文工団、アヤセ、大三畳企画、野比ホビー、ぞうさんチーム、DJANGO、タイタンズ、Gun Craft、和風建築、武器屋、TEAM SAMURAI、三條、ミリタリースペシャリスト、レコレクショヌール、すてんがん工廠、エルフィンナイツプロジェクト、つるぺた はにゃ~ん、P.X.SAITOH、ぷんぷん銀座・・・・・・・・・順不同・敬称略
今回も前回以上に盛り上げていきますので、皆様宜しくお願い致します!!
また、業者様はもちろん個人様の出店もガンガン受け付けております!
申込書類一式は公式HPよりダウンロードが可能ですので、出店希望の方は必要事項をご記入のうえ、申込用紙を実行委員会までFAXして下さい!
個人出店のブース料金は、なんと驚きの4,980円!!
出店者として、激震祭に参加してみませんか?
ご不明な点がございましたら、お気軽にTEL、メールでお問い合わせ下さい。
それでは皆様のご参加、お待ちしております!!
↓↓開催場所、東京都立産業貿易センター浜松町館はこちらです↓↓
○開催概要
名 称: トイガンバザール2007 東京「激震祭」春
会 期: 2007年4月14日(土)・15日(日)
搬 入: 2007年4月13日(金) 13:00~17:00
開催時間: 両日共に10:00~17:00
会 場: 東京都立 産業貿易センター浜松町館 5F
主 催: トイガンバザール実行委員会
協 賛: 未定(随時募集中)
後 援: 未定(随時募集中)
目標動員: 5000人
入場料金: 大人1100円(税込)、学生 500円(税込)
※女性・小学生以下無料
○前回実績
名 称:トイガンバザール2006 東京「激震祭」冬
会 期:2006年12月2日(土)・3日(日)
開催時間:両日共に10:00~17:00
会 場:東京都立 産業貿易センター浜松町館 4F
主 催:トイガンバザール実行委員会
協 賛:FIRST、Cafe de Joule、ライラクス、タスコ・ジャパン、M.A.C.JAPAN、
SUREFIRE、UFC、POW COMPANY、SELASILK、マグナムショップむげん
来場者数:3995人
出店企業:44社
個人出店:43団体
○前回出店企業実績
Aggressor-Group、マイク・フォース、Big-Out、マグナムショップむげん、タスコ・ジャパン、Tan Son Nhat、東京キャロル、GUN SHOPアングス、INFANTRY REGIMENT、M.A.C. JAPAN、THE GULF、カンプバタリオン!、ZEBRA-6、有限会社タニオ・コバ、ADVEN、GARAGE OGAWA.COM、AI通商、LAZY CAT、沖縄ミリカジ、X-FIRE、BURST-HEAD、SELASILK、Diablo、フリーダムナイブズ、古着ファクトリー、SAKURA WORKS、P.P.B. STORE、CAROM SHOT、ライラクス、FORTRESS、POW COMPANY、サウザント・リーブス・レジメント、ウィリーピート、FIRST、アップデート、ガンブル、カミカゼスタイル、UFC、カメレオン、Gami's、4degrees Tactical、DANNER、GATE-1、ケンタッキーフライドチキン、Ecilop、スパローラ、次元ミリタリー、
Forbidden Zone、杏仁ブラザーズ、サンダーバード、HSMR、HO、ゼブラ明治、ガンショップ ガント、フジオ クラフト、エキスパートホビー、鶴川商店ごえん屋、ドープディーラー、BLI'TS MILITARY SURPLUS、サージェント、キットボーイ、サンシャインサープラス、SEA LiON、八田商会、山田商会、ドゲネゲロ、The 兵蔵、ガンガール、前衛文工団、アヤセ、大三畳企画、野比ホビー、ぞうさんチーム、DJANGO、タイタンズ、Gun Craft、和風建築、武器屋、TEAM SAMURAI、三條、ミリタリースペシャリスト、レコレクショヌール、すてんがん工廠、エルフィンナイツプロジェクト、つるぺた はにゃ~ん、P.X.SAITOH、ぷんぷん銀座・・・・・・・・・順不同・敬称略
今回も前回以上に盛り上げていきますので、皆様宜しくお願い致します!!
また、業者様はもちろん個人様の出店もガンガン受け付けております!
申込書類一式は公式HPよりダウンロードが可能ですので、出店希望の方は必要事項をご記入のうえ、申込用紙を実行委員会までFAXして下さい!
個人出店のブース料金は、なんと驚きの4,980円!!
出店者として、激震祭に参加してみませんか?
ご不明な点がございましたら、お気軽にTEL、メールでお問い合わせ下さい。
それでは皆様のご参加、お待ちしております!!
↓↓開催場所、東京都立産業貿易センター浜松町館はこちらです↓↓
2007年02月21日
息つく暇もなく
次回、東京激震祭の準備なワケです。
おかげさまで激震祭も次回で13回目となります。
1回目は2002年の開催でした。
すでに5年が経過しておるワケで、立ち上げたときは私もピチピチの20代だったワケです。
実行委員会のメンバーの中で、全ての祭にフル出場しているのも私だけです笑。
そう考えると感慨深いものがあります
…あ。
九州激震はGattowに任せていたので不参加ですが笑。
さて、4月17日・18日に開催される次回の激震祭ですが、ここいらで現在出店表明をされている皆様をご紹介~(*´д`*)
まず一番乗りはAggressor-Groupさん。
本当に、いつもいつもご協力ありがとうございます。
神激でもお世話になりました。
そしてBig-outさん。
Big-outさんは、激震祭にて毎回新商品のお披露目をされてますので、今回も要チェックです。
毎度おなじみマグナムショップむげんさん。
むげんさんも第一回からフル出場です。
本当にありがたいことです
そしてマイク・フォースさん、アングスさんからもお申込みを頂いております。
本当にありがとうございます!
また、今回はSATマガジンさんも参戦です!
SATマガジンさんはレンジを組んでのイベントを企画中のようですよ…?
こちらも楽しみです!
そして予想通り大好評だったので、東京でも自衛隊さんと何かできればなぁ、と思案中です!
またコチラで発表させて頂きますので期待しておいて下さい!!
もちろん個人さんからもガンガン申し込みが来ています!
みなさん、一緒に祭を盛り上げて行きましょう!!
今回の祭も、宜しくお願い致します!!
おかげさまで激震祭も次回で13回目となります。
1回目は2002年の開催でした。
すでに5年が経過しておるワケで、立ち上げたときは私もピチピチの20代だったワケです。
実行委員会のメンバーの中で、全ての祭にフル出場しているのも私だけです笑。
そう考えると感慨深いものがあります

…あ。
九州激震はGattowに任せていたので不参加ですが笑。
さて、4月17日・18日に開催される次回の激震祭ですが、ここいらで現在出店表明をされている皆様をご紹介~(*´д`*)
まず一番乗りはAggressor-Groupさん。
本当に、いつもいつもご協力ありがとうございます。
神激でもお世話になりました。
そしてBig-outさん。
Big-outさんは、激震祭にて毎回新商品のお披露目をされてますので、今回も要チェックです。
毎度おなじみマグナムショップむげんさん。
むげんさんも第一回からフル出場です。
本当にありがたいことです

そしてマイク・フォースさん、アングスさんからもお申込みを頂いております。
本当にありがとうございます!
また、今回はSATマガジンさんも参戦です!
SATマガジンさんはレンジを組んでのイベントを企画中のようですよ…?
こちらも楽しみです!
そして予想通り大好評だったので、東京でも自衛隊さんと何かできればなぁ、と思案中です!
またコチラで発表させて頂きますので期待しておいて下さい!!
もちろん個人さんからもガンガン申し込みが来ています!
みなさん、一緒に祭を盛り上げて行きましょう!!
今回の祭も、宜しくお願い致します!!
2007年02月20日
おみやげ
今回の神激で多大なるご協力を頂いた自衛隊さんより、おみやげを頂きました。

自衛隊オリジナルまんじゅう「撃」

表にはギザギザふきだしとともに
「隊長!これがうわさの撃であります。」
とかいてあります。
なんともいえない味があります(笑。
自衛隊オリジナルカレー「撃カレー」

厳しい訓練や長い航海の途中では曜日が分からなくなる時があります、そんな時カレーライスが出るとアッ今日はカレーの日、金曜日だと気がつくのです。
昔からのこんな伝統を今も自衛隊は引き継いでいます。
「撃カレー」は昭和レトロ風味の懐かしい味をたっぷり盛り込みながら、辛さはおさえめで、どなたにでも喜んでいただけるはずです。
弊社の「自衛隊オリジナルまんじゅう撃」と「自衛隊オリジナルせんべい撃」は、テレビや雑誌など多くのメディアにとりあげられ大変な評判です。
「撃カレー」はその3本目のラインナップとして登場しました。
訓練のお伴に、ちょっと珍しい帰省のお土産としてもぴったりです。
…らしいです(笑。
表には「昭和レトロ味」の表記が。
つっこみどころは「訓練のお伴に」ってトコですな。
一般人はそないに訓練しませんて(笑。
…が、ミリタリーファンにはあながちおかしなことではないのかも。
サバゲの昼食にバッチリのような気がします。わりと本気で。
爆弾饅頭編「炎の大作戦2」

なんともいえないパッケです。
いい味でてんな~と思いながらまじまじと見てみると

演習弾12発中2発実弾が入ってます!!
あかんて!
あきませんて、自衛隊はん!!笑
…と思ったのですが、どうやら12個のまんじゅうのうち、2個が激辛のようです(笑。
先頭を切るのは誰だ!!
炎の大作戦で決めよう
友情を壊しても当店では責任はとれません。
…とかいてあります。
なんだよ自衛隊、遊び心満載じゃねーかっ!笑。
あとは栄養ドリンクと自衛隊おでんを頂きました。


コイツらって…一応「ミルスペック」なんだろうか(笑。
自衛隊おそるべし。
いや~自衛隊さん、今回はホントにお世話になりました!
広報活動のお役に立てたのなら光栄です。
よろしければ、東京の激震祭でもどうですか?笑
自衛隊オリジナルまんじゅう「撃」
表にはギザギザふきだしとともに
「隊長!これがうわさの撃であります。」
とかいてあります。
なんともいえない味があります(笑。
自衛隊オリジナルカレー「撃カレー」
厳しい訓練や長い航海の途中では曜日が分からなくなる時があります、そんな時カレーライスが出るとアッ今日はカレーの日、金曜日だと気がつくのです。
昔からのこんな伝統を今も自衛隊は引き継いでいます。
「撃カレー」は昭和レトロ風味の懐かしい味をたっぷり盛り込みながら、辛さはおさえめで、どなたにでも喜んでいただけるはずです。
弊社の「自衛隊オリジナルまんじゅう撃」と「自衛隊オリジナルせんべい撃」は、テレビや雑誌など多くのメディアにとりあげられ大変な評判です。
「撃カレー」はその3本目のラインナップとして登場しました。
訓練のお伴に、ちょっと珍しい帰省のお土産としてもぴったりです。
…らしいです(笑。
表には「昭和レトロ味」の表記が。
つっこみどころは「訓練のお伴に」ってトコですな。
一般人はそないに訓練しませんて(笑。
…が、ミリタリーファンにはあながちおかしなことではないのかも。
サバゲの昼食にバッチリのような気がします。わりと本気で。
爆弾饅頭編「炎の大作戦2」
なんともいえないパッケです。
いい味でてんな~と思いながらまじまじと見てみると
演習弾12発中2発実弾が入ってます!!
あかんて!
あきませんて、自衛隊はん!!笑
…と思ったのですが、どうやら12個のまんじゅうのうち、2個が激辛のようです(笑。
先頭を切るのは誰だ!!
炎の大作戦で決めよう
友情を壊しても当店では責任はとれません。
…とかいてあります。
なんだよ自衛隊、遊び心満載じゃねーかっ!笑。
あとは栄養ドリンクと自衛隊おでんを頂きました。
コイツらって…一応「ミルスペック」なんだろうか(笑。
自衛隊おそるべし。
いや~自衛隊さん、今回はホントにお世話になりました!
広報活動のお役に立てたのなら光栄です。
よろしければ、東京の激震祭でもどうですか?笑
2007年02月19日
二日目の様子
遅ればせながら、神激2日目の画像をアップしていきたいと思います。

お天気が回復したこともあってか、初日を大きく上回る来場者数!
ゲスト来場!!

月刊アームズマガジンの連載でおなじみ、森永みぐさんが遊びに来てくれました!!
お忙しい中、ラジオにもご出演頂きました(笑。
本当にありがとうございます!!

なんとDJブースにイラストまで頂いちゃいました(笑。
しかし、さらさらっとこんなかわいいイラストを描けちゃうなんてほんとうらやましい(;´Д`)
回数を重ねるにつれ、DJブースもいろんな人のサインやコメントでにぎやかになってきました。
機会があれば皆様もチェックしてみて下さい(笑。
そんなこんなで関西初開催の祭「神激」、無事会期を終えることができました。
ご来場頂いた皆様、ご出店頂いた皆様、神戸ポートターミナルホール様、神激DJユウジ、当日動いてくれたスタッフの皆様、本当にありがとうございます!!
是非引き続き、神戸で開催していきたいと思っております。
次回「神激」も宜しくお願い致します!!

画像は2日目、お天気が回復したときに出現した大きな虹です。
あれだけ大きく、7色はっきり見える虹は久しぶりでした。
…神激とは全く関係ない話ですが(笑。
お天気が回復したこともあってか、初日を大きく上回る来場者数!
ゲスト来場!!
月刊アームズマガジンの連載でおなじみ、森永みぐさんが遊びに来てくれました!!
お忙しい中、ラジオにもご出演頂きました(笑。
本当にありがとうございます!!
なんとDJブースにイラストまで頂いちゃいました(笑。
しかし、さらさらっとこんなかわいいイラストを描けちゃうなんてほんとうらやましい(;´Д`)
回数を重ねるにつれ、DJブースもいろんな人のサインやコメントでにぎやかになってきました。
機会があれば皆様もチェックしてみて下さい(笑。
そんなこんなで関西初開催の祭「神激」、無事会期を終えることができました。
ご来場頂いた皆様、ご出店頂いた皆様、神戸ポートターミナルホール様、神激DJユウジ、当日動いてくれたスタッフの皆様、本当にありがとうございます!!
是非引き続き、神戸で開催していきたいと思っております。
次回「神激」も宜しくお願い致します!!
画像は2日目、お天気が回復したときに出現した大きな虹です。
あれだけ大きく、7色はっきり見える虹は久しぶりでした。
…神激とは全く関係ない話ですが(笑。
2007年02月18日
速報!
会場内の様子。
Jouleのメディックさんです。
VOLK TACTICAL GEARさんです。
Aggressor-Groupさんです。
ZEBRA-6さんです。
FIRSTさんです。
恒例のくじびき&オークションで大盛況でした!!
個人出店ブースの様子。
激神たこ焼き。
すんげーうまいっス(笑。
自衛隊さんの展示車両です。
大迫力!!
名物のDJブース、もちろん神激でも大活躍!
HOTな情報を随時お届け!!
激震DJユウジvs女性自衛官、腕相撲対決!!
やっぱり鍛えてらっしゃるので強ぇ!!(笑
焼きそば、ドリンクもガンガン販売中!!
国家機密を盗撮する諜報部員A(笑。
記念すべき関西初上陸の祭、初日はこんな感じで大盛況でした!
天候が悪い中、多数のご来場ありがとうございます!!
2日目もガンガン盛り上げていきますので宜しくお願い致します!!
まだまだイクぜっ!!
2007年02月18日
2007年02月16日
いよいよ!
無事準備も完了!
あとは本番を待つばかりです。
間近でみる自衛隊車両、大迫力でした。
早く皆さんにも体感してほしいです。
会場のロケーションもバッチリ(海が一望できます!)なので、是非皆さん遊びに来て下さい!
2007年02月16日
おねーさん祭(笑
いよいよ明日からです!
実行委員会もいまから仕込みです(笑。
さて、今回は飲食ブースが充実している点も要チェックです。
メニューは激神焼きそば、激神たこ焼き、激神ハンバーガー、そして激神おねーさん!!
…あ、おねーさんは売りモンではないのでご注意を(笑。
また、「アウターヘヴンへようこそ!!」というイベントの告知&プロモで、コスプレさんが多数参加してくるようです。
こちらも要チェックですぞ(笑。
自衛隊さんのブースでは、子供用だけではなく大人もいろんなコスチュームの試着&記念撮影ができるようなので、またまたこちらも要チェックです。
ではでは、準備に行ってきま~す!!
実行委員会もいまから仕込みです(笑。
さて、今回は飲食ブースが充実している点も要チェックです。
メニューは激神焼きそば、激神たこ焼き、激神ハンバーガー、そして激神おねーさん!!
…あ、おねーさんは売りモンではないのでご注意を(笑。
また、「アウターヘヴンへようこそ!!」というイベントの告知&プロモで、コスプレさんが多数参加してくるようです。
こちらも要チェックですぞ(笑。
自衛隊さんのブースでは、子供用だけではなく大人もいろんなコスチュームの試着&記念撮影ができるようなので、またまたこちらも要チェックです。
ではでは、準備に行ってきま~す!!
2007年02月14日
2007年02月13日
2007年02月13日
速報!!
出店一覧のページでもご紹介させて頂いているとおり、今回の祭は自衛隊展示ブースが目玉となっております!
なんと、滅多にお目にかかれない車両が展示されます!
その他レアアイテムの展示や食料配給(?)、お子様用BDUの展示等も行われるようですよ?
お子様用BDUは、着用しての記念撮影も企画中、とのことなので詳細をお待ち下さい!
また、コンバットチャンネルさんのブースでも自衛隊バイクを展示するようなので、こちらも併せて要チェックです!
なんと、滅多にお目にかかれない車両が展示されます!
その他レアアイテムの展示や食料配給(?)、お子様用BDUの展示等も行われるようですよ?
お子様用BDUは、着用しての記念撮影も企画中、とのことなので詳細をお待ち下さい!
また、コンバットチャンネルさんのブースでも自衛隊バイクを展示するようなので、こちらも併せて要チェックです!